多峯主山から45分ほどで石鳥居のある登山口に下ってきました。
御嶽八幡神社です。脇の道を下りすぎて、石の参道をだいぶ登り返しました。琴平宮→御嶽神社→御嶽八幡神社と変わってきたようです。前岩と言われる岩の上にあって、眺めの良いところです。
友人の墓参りの帰り、昼食後に登ることにしました。登山口から15分ほどで山頂です。天気に恵まれ、大岳山や御前山など奥多摩の山々が良く見えました。
登山口から10分ほどで、入間川の吾妻峡に着きました。ドレミファ橋を渡って対岸の遊歩道を下ります。とても清澄な流れで、うさぎ岩や汽車渕などの説明板もあって楽しい道です。
2024.10.20(日) |
天覧山登山口12:20……12:34天覧山12:41……13:25多峯主山13:35……13:45雨乞池……13:48常盤平……13:53御嶽八幡神社14:04……14:31吾妻峡ドレミファ橋……15:30飯能河原……15:47飯能駅 |
天覧山・多峯主山
天覧山(197m)と尾根続きの多峯主山(271m)は、伊豆ケ岳に連なる飯能アルプスの玄関口で、低山ながら展望がよく人気の山です。
吾妻峡に向かって下山します。山頂のすぐ下に雨乞池があります。様々な伝説に彩られている池で、いつも水をたたえています。池の上の常盤平に登ると、ここにはアザミやユウガギクなどの花が咲いていました。
天覧山から45分ほどで多峯主山に着きました。ここからは武甲山や大持山など奥武蔵の山々が良く見えました。しばらく山頂からの風景を楽しみました。
ドレミファ橋から1時間ほどで飯能河原に着きました。ここはかなり俗っぽいようですが、BBQなどは終わっていて人もほとんどいませんでした。橋を渡って15分ほどの飯能駅に向かいました。